やつあたり?です。11万回再生された炎上動画について

11万回再生されたTikTokの動画と炎上について

インスタにあげた文章です。

いろんなところに今も誤解を生みまくりながら動画は一人で歩いています。

「コンビニ店員として出来ることありますか?」「コンビニで使える手話教えてください」という質問に対して実行する時の難易度順にわけて動画を公開しました。

結果テロップの作り方がだめだったせいで、”普通の対応してるだけで低レベルって失礼だろ、何様だよ”とか
“聞こえんこと伝えろや”みたいなコメントが溢れて大炎上。
もちろん店員さんが低レベルっていいたいわけじゃない。
難易度レベル1とか2とか、そういうの分けるのですら
なんかおこがましいな、えらそうだな?と思ってたのに、それで謝ったらそれもちがうふうにとられちゃった。

100件以上のコメントに一つずつ弁解や思っていることについて返事をしても、そういうのに対して返答がくる確率は3%くらい。みんな言いたいことだけ言って去ってくなよ。返事受け取れないなら書くなよ。うちらに、あきに、会ったとき、面とむかってそのまま言えないなら書くな。
でも、悪いのも間違えたのも私。わかってる。

これでさ、
矢先が自分じゃないのがね。
はぁ..って感じだね。
この件があってから友達や先輩は
“ただでさえ豆腐メンタルなんだから今すぐやめろ” “ギリギリまで頑張って急に死にたいとかいうでしょう”とかいろいろ言ってくれました。

たしかに10年ぶりくらいにまーじで消えたくなったな。自分たちがやりたいこと一旦置いといて、もし自分たちにできることがあるなら!って頑張ってみたらアレェー。
って。でも、質問者さんにはちゃんと届いた。
応援してくれる人たちもいる。誤解してたよ!って向こうから謝ってくれた人もいる。わたしたちの方がまじでごめんなさい。

今回のインスタはただの愚痴です。
あと、知り合いの目にあの動画が誤解されたまま届くのが嫌だったからです。
(そんなに回らんとも思うけどさ)

ちなみにコンビニ店員にできることありますかの答えとしては、

私は頑張ってコンビニで使える手話だけ覚えるのはやめたほうがいいと思ってる。頑張って手話して伝えたところでそれだと返答が手話で返ってくるからさ、読めなかったりするんだよねそれが。
結果お互い困ったことが何度もあるから。(私、手話あんまりできない。あきとのやりとりも基本顔で喋るのとジェスチャー)

だから、指差しアイコンタクトがいろんなお店で常になればいいって思ってる。これがみんなの癖になったら聴こえん人だけじゃなくて、高齢の方、外国の方、こども、うちみたいな馬鹿、コロナで余計コミュニケーション取りづらい今も、みんなに伝わりやすくなると思うから。伝達ミスも減るし。
指差しアイコンタクトしたら、すごく買い物しやすくなる人はいても、それしたりされたりして困る人なんて1人もいないやん?

ユニバーサルマナー

なんか今回の炎上は本当にいろいろ思ったし、まーじで反省したし、やになったし、勉強にもなった。
でも、誤解されたままの人の気持ちや、炎上した人の気持ちが分かるようになったのはレベルアップだな。もーレベルって言葉見るのもこわいけどさ。

いろいろ思って、結果今回一番感じたのは、結局
“伝えたい”と”わかりたい”の思いがあれば大丈夫だということ。
聴こえん人とのコミュニケーションだって伝えたいと分かりたいがあれば、べつに手話できなくても伝わるし(筆談、空書き、口話、スマホにうつ、指差し、物使うとか)

この動画で私たちの”伝えたい”をなるべく”わかりたい”と思ってくれた人たちは、他の動画までみてからコメントをくれたり。うちが返した返答に対して、またしっかり向き合ってくれたり。通づる。

コミュニケーション難になる時はどっちかの”それ”があんまりない時なんだなと。
当たり前だけどさ。

あーあ。インスタはそんなにみてる人いないと思うから炎上もなにもないんだけど、
知り合いにすらどう思われるかもこわくなっちゃった。
元々がっつりヒッキーだったから、
本当に出たくなくなるね。
引きこもったところでスマホが目の前にあってドキドキしてさ。

気が向いて鏡に向かって
「ばーか!ばーか!わたしは顔見てもおなじこといえるよおまえはいえないだろばーか!」とかあっかんべーとか、挑発ポーズの練習してみたりとかするけど、いやできんわ。いや、しようとしたけどこれはあきに止められました。うん。

正直今、思ってることが全部間違ってる気がして、言葉の間違いが多いから、全部指摘されて粗探しされてってなるかもしれないとか。つめよられて結果うちはどこでも何もやりたくなくなるんかね

まーでも元気です。あきいるしね
これからも2人で泣きながら笑ってくしかない

こういうこと書き出すと、「あぁ、特別支援の先生だったもんね」とか「福祉に関心があってえらいね」とか言われたりするけどそれも正直すごくイラっとする(ごめんなさい)
手話はいいこととかじゃなくてただの言葉だよ

言葉 #伝える #難しい #手話 #聴こえない #lighthope #誤解されたまま #誤解されにいく #動画 #一人歩き #でも#消さない絶対 #私のおかずは #憎しみではない