◯ものとか、おかねはとられちゃったり、
しんじゃったときにももってけないけど、
じぶんのきもちとか、たいけんとか、べんきょうしたことは、だれにもぬすまれないし、
てんごくにも、もっていけるんだよ。
記憶にある限りだと、小学2年生くらいの時に初めて言われて、ずっと言われ続けてる気がするおしえです。
うちのお母さんは、とても純粋でおばかなかんじで、それこそ小学生みたいです。
エスカレーターも未だに
1.2.3はいっ!
と言わないと 乗れません。(後ろに人が並んでしまうので昔は本当にはずかしかった)
気分屋だし、言ってることコロコロ変わるし、騙されやすいけど、やさしい、いい母さんです!