運転免許について

私は運転免許を持っていません。

高校生の時、電動機付き自転車(アシストじゃなくて、バイクみたいに手元を捻ると進むやつ)

に乗るために原付免許は取りましたが、更新してないのでそれも無くなりました(笑)

なぜ取らないの?

早く取りなよ

と 様々な人に言われます。

乗らなくても もしもの時のためにとっておいたほうがいい とも。

みんな私のことを思って言ってくれることもわかっています。

・家族や自分が体調を崩した時のこと

・旅が好き

・機材を運ぶことが多い

・移動が多い生活

ざっと考えても 絶対免許とった方がいい人種であることは 自分でもわかります。

車も大好き!

でも、今は

乗りたい!!という気持ちよりも凶器(狂気もですね)を自分が所持してしまうという感覚の方が強くて..( ̄◇ ̄;)

この記事を書こうと思ったきっかけの出来事が今日ありました。

コンクリートの上に鳩が死んでました。

それはそれは ほんっっとーに可愛い寝顔で

安らかな顔って こういう顔のことを言うんだろうなという感じの。

あまり思うことはないのですが、美しいってこれか みたいな。

悲しかったです。

こういうことに遭遇することが本当に多いので いつも自分が今 どうするべきか・どうしたいのかを 考えて 毎回 私は自分のしたいように動くのですが。

車に乗ったら 私はそういうことを多かれ少なかれ引き起こすと思います。

そんなこと言い始めたら、歩いてるだけで蟻潰してるじゃないか という声も聞こえてきそうですし、実際そうなのですが..。

車を私が運転したとして..。

“猫が道路を歩いてきて、どうすべきか考えて止まってみたら交通事故になっちゃった”

なんて状況が安易に想像できます。

そもそも危機感知能力もあまり無ければ、急な状況判断が苦手なので、、。

そういう理由と自分が交通事故にあったことがある経験から(小3の頃、車に跳ね飛ばされました。幸い無傷で丈夫すぎる体に感謝ですがwわりと派手に宙を飛びました)

乗ったら もっと世界が広がることは分かってるし、私が免許を持ってないことで周りの人がやや迷惑してるのも自覚してるのですが..。

免許を取らないという選択をしています。(取ったら乗りまくるだろうなということも、そして麻痺していくだろうなということも、性格柄 目に見えているので)

気が変わったり、そういう時期が来たら取ろうかなとも思っていますが、

今は 直感的に まず負の感情が先走ってしまうので取ってません。

いつも運転してくれてる私の周りの皆さん、ごめんなさい。いつも、ありがとうございます😭

自分は責任を逃れるのに ほかの人の車には乗せてもらうなんて本当に矛盾してて嫌だなぁとも思いますが、

でも 今の選択が自分に対して1番正直な気持ちです。

今 乗せてくれてるみなさん!!

いつか ものすごい幸せを感じられるような場所になんらかの形で連れて行きますので

また助手席に乗せてください..(笑)

ps. ご意見・ご提案・助手席でこうしてくれると嬉しいなどのご要望があればご連絡ください。w